いつもお世話になっております、本日のブログを担当します菅です(^^♪
本日もまはろっ子達の元気いっぱいの様子をご紹介していきたいと思います!
学校が終わり、まはろに来た児童達は自由時間を過ごします(‘ω’)ノ
自由時間には課題の練習やスタッフとお話をして過ごす児童たちでした!(^^)!
学校で賞状を見せてくれた児童の写真をご紹介します!!読書感想画のコンクールで賞状を貰い、誇らしげにスタッフに自慢してくれました( *´艸`)
児童全体が揃い次第、始まりの会を行います(‘ω’)ノ
本日の日直さんは小学2年生の男子児童で、大きな声で出席確認や日付の確認を行ってくれていました(*^▽^*)
他の児童は出席で名前を呼ばれて返事をしたり、スタッフが話している時に静かに話を聞いてくれていました( *´艸`)
学習時間には学校から持ってきた宿題に取り組みました!!
学習を終えたら時間まで読書をして過ごします📚
学習時間の後は課題の時間です!本日の課題は「紙コップ投げ」です!
ラップの芯などの棒を使用して紙コップを投げるゲームで、地面にある9マスのエリアにそれぞれ得点が書かれていて、紙コップが静止した場所が得点となります!!
紙コップの投げ方についてスタッフが見本を見せながらコツを児童達に説明しました(^^♪手首の力の入れ方が重要でスナップを利かせて投げると遠くへ飛ばすことが出来ます!!
ルール説明をした後に一度紙コップを投げる練習をして、いざ本番です(^^)/
棒を持つ位置を替えたりしてどうすれば高得点が狙えるのか考えながら投げる児童達、手首のスナップも上手に投げることが出来ていました(#^.^#)
本日の最高記録は小学校3年生の男の子でした( *´艸`)
全ての紙コップを最高得点のエリアに入れることが出来、文句なしの1位獲得となりました!
周りの児童達も「おぉ~!」と最高得点に驚いている様子でした(。◕ˇдˇ◕。)/
課題終了後はおやつの時間です!
好きなおやつを選び、児童同士で声を掛け合って一緒に座って食べるなどコミュニケーションを円滑に取っている姿も見られました(#^.^#)
それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com