交流会を行いました( *´艸`)

いつもお世話になっております、本日のブログを担当します要です(*^^)v
本日はスポーツの日ということで祝日になっております!!
もともとは「体育の日」という名称でよばれていた祝日が2020年に「スポーツの日」という名称に変更されています!!「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。」という趣旨の祝日になっております(*’▽’)
さて、児童全体が揃い次第始まりの会を行います(^^)/
日直の児童が前に出て一日の流れと出席確認を行っていきました!!

始まりの会終了後は、昼食を買いに行く児童とまはろで過ごす児童に分かれて昼食を買いに行く児童はスタッフとスーパーやほっともっとに弁当を購入しに出かけました!!
まはろで過ごす児童は療育室内でブロック遊びをして過ごしていました(*’▽’)

さぁ~みんなが楽しみにしている昼食時間です🍚
今日のメニューは何かなぁ???

昼食後は静かな時間を過ごし、午後の課題に備えます😀
また今日の課題は『交流会』です!!
普段の活動であまり関わりをもつ機会のないまはろっ子のみんなが一緒に出かけました。
本日は豊見城にある「HADO ARENA」という施設に行ってきました!ここは、「HADO」というARスポーツを行える施設で、世界大会も開催されている新時代のスポーツということでスポーツの日にぴったりの活動になりました(‘ω’)ノ

施設に到着し、HADOについて施設のスタッフさんが動画を流しながら説明をしてくれました!!簡単に説明をすると腕に携帯デバイスを装着し、ゴーグルをつけて手からHADOと呼ばれる弾をだして戦いあうというルールになっております(*^^)v

説明を聞いた後に児童達には実際に使うデバイスを装着してもらいました( *´艸`)
最先端のゲームに子どもたちはドキドキしている様子でした!!

3人1チームに分かれて練習を行います!!
弾の出し方やシールドの出し方など、施設スタッフの話を聞きながら体を動かして練習していきました(#^.^#)

練習を5分程度行い、実際に試合をしてみます(^^)/
事前の説明で聞いていた弾の出し方を実践し、3対3で対戦をしていきました!!
スタッフも混ざりながら一生懸命ゲームをしていきました( `ー´)ノ

下の写真は実際のゲームの画像です!!
見えにくいですが、弾をしっかりと相手を狙って出している様子が見られます(^^)/

最後にみんなでポーズ!!
新しいスポーツを体験し、楽しんだまはろっ子達でした(*’▽’)

課題終了後はまはろに帰っておやつの時間と自由時間を過ごしました!!
本日も一日笑顔いっぱいのまはろっ子たちでした(*’▽’)

それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です