図書館に行きました🎐🎐

いつもお世話になっております!!本日のブログを担当します菅です🌞

本日もまはろっ子のみんなの生き生きとした活動の様子を写真と共にご紹介していきたいと思います( *´艸`)

本日は土曜日!ということで朝から児童はまはろに来所し、始まりの会の時間まで自由時間を過ごしました!!

自由時間には段ボールを準備し工作を行う児童が多く、児童の一人は自宅から段ボールやガムテープを持参して工作をする児童もいました( `ー´)ノ
各々ハサミやテープを上手く使用して自身の思い描いている物を作っていました!!

始まりの会終了後には昼食を購入する児童はスーパーへ買い物に行き、12時ごろから昼食をいただきました(^_-)-☆

食事中のマナーを守っておいしくご飯を食べています(^^)/

昼食終了後30分ほどお腹を休める時間を設け、13:30ごろから課題の為に糸満市にある糸満市立中央図書館に移動しました( `ー´)ノ

図書館では「プラスチックで風鈴を作ろう!」という製作イベントが開催していたのでまはろっ子のみんなもそのイベントに参加してきました(‘ω’)ノ

イベントに参加する上での約束は
・講師の方が話す時は静かに聞く。
・まはろ以外の児童も参加しているので騒いだり、走ったりしない。
の2点を図書館に入る前に事前に確認してからイベントに参加してもらいました!!

イベントが始まると講師の方の説明を静かに聞き、意見を求められた際には挙手をして発表するなどの積極性も見られました( *´艸`)

説明後は用意されていた飾りつけを使用し、風鈴の短冊に飾りつけをしていきました!!

星やハートなどのシールを貼ったり、マスキングテープを自分なりに巻き付けたりと各児童工夫しながら製作をしている様子が見られました(#^.^#)

製作終了後は全員で記念撮影をしました!!

それぞれ児童の個性が見られ素晴らしい風鈴が誕生しました(#^.^#)

課題終了後はまはろに帰っておやつの時間、自由時間を過ごして帰宅しています!!

それでは、本日のブログはここまで!次回のブログもお楽しみに(‘ω’)ノ

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501
mail : maharo.takara@gmail.com