The Kids🪅✨

こんにちは!本日ブログ担当の要です(^^)/

最近は冷たい風が吹き、すっかり冬が到来したかのような寒さですね🌬

みなさま暖かくしてお過ごしください😊

それでは早速本日のまはろっ子達の様子をお届けします!

本日は土曜日なので午前中からまはろっ子が来てくれました🤗✨

みんなが揃うまではカードゲームをしたりブロック遊びをして自由時間を過ごしました!

みんな揃ったら始まりの会をして1日のスケジュールを確認しました!

本日は外出課題なので出発時間を聞き逃さないようよ~く聞く事が出来ていました✋

お昼ご飯の時間にはみんなでテーブルを囲んでお弁当をいただきました🍱

いよいよ課題の時間になりました⏱

本日の課題は「The Kids」です✨

共の場所でのルールを守る
〇身体をいっぱい動かす

をねらいに活動に取り組みました!

The Kidsはパレットくもじの中にある室内遊び場で、こんな場所だよと写真を見せると「楽しそう~✨」とまはろっ子達はワクワクしていました😊

施設内でのルールを確認して活動スタート!

「遊園地みたい!」と目を輝かせるまはろっ子達✨

のびのびと身体を動かして楽しみました♪

休憩の合間におやつ時間を過ごしました🍪

それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com

ポーズゲームをしました🤸‍♀️🤸‍♀️

いつもお世話になっております、本日のブログを担当します要です(^^♪
本日もまはろっ子達の様子をご紹介していきたいと思います!!

児童達は学校から帰ってきて自由時間を過ごします( `ー´)ノ

始まりの会では児童の日直さんがみんなの前に出てきて号令や出席確認を行ってくれました!
日直の児童以外は座って日直さんのお話を聞くことが出来ています(^^♪

始まりの会終了後は学習の時間です!
学校からの宿題を用意してもらい15分間は宿題に取り組んでもらっています( *´艸`)
分からない問題があればスタッフに聞きながら頑張る児童達でした(*^▽^*)

本日の課題は「ポーズゲーム」となっております!


・他児童と一緒に表現する楽しさを知る。
・考えながら体を動かしてみる。
事を狙いとして活動を進行していきました( `ー´)ノ

事前にスタッフがルール説明と一緒にお手本をしてみました

ルール説明を終え、児童達にも挑戦してもらいました!!
児童を2名ずつ前に出てきてもらい、二人の間を仕切ってお互いが見えないようにして挑戦してもらいました(#^.^#)

児童達はスタッフからのお題を聞いて少し考え、「せーの」の合図でペアでポーズをとる事が出来ていました(‘◇’)ゞ
ペアでポーズが揃った時には見ている児童は拍手をし、ペア同士で喜びを共有している姿が見られました!!

課題終了後はおやつを食べ、自由時間を過ごして帰宅しています( *´艸`)

それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com

記憶力を試そう

こんにちは!本日ブログ担当の島袋です。

11月も終わりに近づき、冬の足音が近づいてきましたね。お体に気をつけてお過ごしください。

それでは本日のまはろっ子の様子をお届けします。

子ども達が揃ったら始まりの会です。一日の流れをスタッフと共に確認します。

学習時間です。

宿題や事業所で準備をしたプリントを取り組みます。

ここからは課題の時間です。

本日の課題は『記憶力を試そう』です。

〇脳トレ、短期脳記憶力を養う。

をねらいに取り組んでいきます。

出題された見本の図柄の並びを覚え、各自に配られたバラバラの図柄を同じように並べていく。難しい児童には、見直すヒントを与えました。

課題を終え、おやつの時間です。

好きなお菓子を選び、皆で机を囲んでいただきました。

それでは、本日のブログはここまで♪また次回のブログをお楽しみに!!

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com

科学実験~不思議なストロー🥤

こんにちは!本日ブログ担当の要です!

早速まはろっ子の様子をお届けします~!

みんなが集まったら始まりの会⏱

1日の流れを聞いてどんな活動をするか確認しました!

学習時間です📖

集中して宿題に取り組んでいました✏

課題の時間になりました!

今日は「科学実験~不思議なストロー」です!

〇課題を通して興味を持つ

〇ルールを守って活動する

をねらいに課題に取り組みました✨

3つの実験を行い「すごーい✨」とまはろっ子達もびっくりな様子🤗

おやつ時間の後には自由時間を過ごしました!🕺

それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

オノマトペゲーム💭

こんにちは、本日のブログを担当します宮城です(^▽^)/
本日もまはろっ子達の様子をお届けしていきたいと思います♪♬

下校の早い児童が揃ったら先に課題を始めます👆
本日の課題は『オノマトペゲーム』となります🗣️🤔
〇言葉で表現する楽しさを味わう
〇自身の体験を表現し、感性を育む
をねらいに取り組みます!!

あまり聞きなれない「オノマトペ」とは、
ものの音や声などをまねた言葉(ザーザー、チョキチョキなど)となります

ルールは簡単です!
紙に書かれたお題を引き、お題に合ったオノマトペを表現します👀
オノマトペがわかったら挙手して回答します✨
いざ、挑戦です!!

始まりの会です👀✨
一日の流れをスタッフと一緒に確認を行います!!

学習時間です✍️(◔◡◔)
少しずつ難易度が上がる宿題にも最後まで諦めずに取り組みます👏👏

ここからは後半組の課題時間です!!
ルールは前半組みと同様となります👀
ただ、中学年から高学年児童が中心の為、少し難易度意を挙げたお題が多めとなっております😏😏

おやつ時間です🍪🍩
仲良しな友達とやり取りを楽しみながらいただきます♪(´▽`)

それでは本日のブログはここまで♪
また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com

まはろ駄菓子屋🍪

こんにちは!本日ブログ担当の上間です(^^)/
11月もあっという間に最後の週となりましたね✨
来週からは12月がやってくるという時の流れの早さに驚きです!
今週も一週間頑張っていきましょう~!!
それでは早速本日のまはろっ子達の様子をお届けします✋

下校の早いまはろっ子達はブロック遊びやベイブレードをして自由時間を過ごしました😊

皆が集まったらサブ課題をしました!
本日のサブ課題は「フラフープリレー」です。
〇目標達成にむけて他者と協力する
〇ゲームを通してコミュニケーションを楽しむ
をねらいに活動に取り組みました!ルールを確認したら早速スタート!

目標達成のために協力して頑張っていました✨✨

サブ課題のあとは、始まりの会をしました!

学習の時間には学校からの宿題やまはろのプリントに取り組みました✏

本日の課題の時間がやってきました!
本日のメインの課題は「まはろ駄菓子屋さん」です✨
〇決められた予算内でお買い物をする練習
〇選んだものを通して他者とのコミュニケーションを楽しむ
をねらいに課題に取り組みました!
お金を受け取り、まはろ駄菓子屋さんへ入店~❕🤗

「これは何個までですか?」「おすすめどれですか?」など積極的に店員さん役のスタッフへ質問するまはろっ子もいました👏
計算が難しい子はスタッフがサポートをしながら予算内でおやつを購入することができました😊✨

おやつの時間にはまはろ駄菓子屋さんで選んだものを頂きました!
同じテーブルのお友達同士「何を買ったの?」とコミュニケーションを取り、会話に花を咲かせていました🌸

それでは本日のブログはここまで♪
また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com

ロンドンの杜公園

こんにちは、本日のブログを担当します宮城です(^▽^)/
ここ最近、一気に冷え込み風邪気味なまはろっ子達です💦
手洗いや換気をこまめに行い、体調管理に配慮していきたいと思います👀

始まりの会までの自由時間はベイブレードやカードゲームをして過ごしました✨
それぞれ好きな遊びを見つけて過ごしました!

始まりの会です!
一日の流れをスタッフと確認を行いました👀

昼食時間です🍚
今日は、スマイルがボランティアを行っている子ども食堂へ行きました🚙

美味しいカレーにおかわりをする児童も居ました✨

昼食後は課題の『ロンドンの杜公園』へ行きました!!
〇課題を通して体を動かすことを楽しむ。
〇友だちとコミュニケーションを取りながら簡単なルールのある鬼ごっこを楽しむ。
ことをねらいに取り組みました👀✨

児童同士で声を掛けて鬼ごっこをしました♪♬

課題後は事業所に戻りおやつ時間、スマホ時間をして過ごしました✨

それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com

こころとからだ~ストレスチェック&メンタルヘルス~

こんにちは!本日ブログ担当の上間です(^^)/
すっかり風が冷たくなり、秋が到来したような気がします🍂
秋と言えば、運動の秋・食欲の秋・読書の秋!様々な活動がしやすい季節ですね✨
体調管理に気をつけながら秋を感じて過ごしていきましょう😄
それでは早速本日のまはろっ子達の様子をお届けします~!
下校の早いまはろっ子は、カードゲームや玩具で遊んで自由時間を過ごしました♪

みんなが集まったら始まりの会です!
今日1日の流れ、一緒に過ごすお友達のお名前を確認します!
お名前を呼ばれると元気よく「はい!」とお返事することが出来ていました👍

学習の時間には集中して宿題に取り組みます✍
宿題が終わった子は静かに読書をして過ごしました📖

課題の時間になりました⏱
本日の課題は「こころとからだ~ストレスチェック&メンタルヘルス~」です!
〇自分の気持ちや身体の健康について考える
〇ストレスとは何かを学ぶ
をねらいに取り組みました。
まずは「ストレス」という言葉を聞いたことがあるか、まはろっ子達に聞いてみました!
言葉は聞いたことがあるけど、説明が難しい・・という子もいたので風船を使ってストレスとは?についてお話ししました🎈

風船を指で押すとへこんでしまう→ストレスを受けている状態→指で押され続けると割れてしまう→ストレスを受けすぎているというようにお話した後、徳島県チャンネルの「心のセルフケア動画(1)ストレスとその解消法」の動画を見てストレスについて学びました✋ 

動画を見たあとに、振り返りを行いました!
・ストレスをためすぎると身体にも影響が出てくる
・頑張りすぎず、適度に休むことも大切
ということを確認し、最後にストレス発散方法をまはろっ子達に発表してもらいました😊

課題後には、おやつ時間・自由時間を過ごしました✨

それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com

ひよこ相撲

こんにちは!本日ブログ担当の島袋です。
秋の風が心地よく感じる季節、いかがお過ごしでしょうか。どうぞ素晴らしい日々をお過ごしください。
それでは本日のまはろっ子の様子をお届けします。
子ども達が揃ったら始まりの会です。一日の流れをスタッフと共に確認します。

学習時間です。
宿題や事業所で準備をしたプリントを取り組みます。

ここからは課題の時間です。
本日の課題は『ひよこ相撲』です。
〇限られたスペースの中で身体を動かし、足首の柔軟と体幹トレーニングを行う。
〇勝ち負けを通して、悔しい、嬉しいなど感情を養う。
をねらいに取り組みました。

バランスを取りながら動くので、はじめは苦戦する児童もいましたが、次第に慣れてくると楽しそうに取り組めていました。

課題を終え、おやつの時間です。
好きなお菓子を選び、皆で机を囲んでいただきます。

それでは、本日のブログはここまで♪また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com

シャボン玉🤗

こんにちは!本日ブログ担当の上間です(^^)/
最近は風も涼しくなり、もうすぐ寒くなりそうな雰囲気が感じられますね🍂
朝夕とお昼の寒暖差もあるので体調にお気を付けください😌
それでは早速本日のまはろっ子達の様子をお届けします~!
学校から下校したまはろっ子はボトルフリップやブロック遊びをして自由時間を過ごしました!

みんなが集まったら始まりの会です!
今日の課題や流れを皆で確認しました👍

学習の時間には学校からの宿題や読書に取り組みます📚
15分間集中して取り組んでいる様子でした👏

課題の時間になりました❕
本日の課題は「シャボン玉」です✨
〇シャボン玉遊びを通して好奇心、想像力を養う
〇他者と楽しい気持ちを共有する
をねらいに取り組みました!
まずはお約束事・ルールの確認をして、近くの公園へ移動しました🚶

久しぶりの公園での課題活動に嬉しそうな表情を見せるまはろっ子達🤗
「どのくらい大きくできるかな?」と大きなシャボン玉を作ることに挑戦したり、
「たくさん飛ばすぞ~🔥」と気合を入れたりと思い思いに楽しんでいました!

時間いっぱい沢山シャボン玉を飛ばしました(^▽^)

公園であそぶかな~?!と思ったけど、みんなシャボン玉に夢中でした♪

事業所についてからは、おやつ時間・自由時間を過ごしました😊

それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com