こんにちは!本日のブログを担当します、安慶名です!
本日は学校がお休みの為、朝から児童たちが利用しています!
先に始まりの会にて今日一日の流れを確認したら、自由時間を過ごして、お昼ご飯を食べました🍚
昼食後は課題の時間です!
本日は『科学実験』で水と袋の実験を行いました💧
課題の目的
①袋に水を入れて鉛筆でさしてみよう
②水が漏れてくるのか、漏れないのか予想してみよう
③スタッフの話を静かに聞く
上記を目標に課題スタート💨
まずは袋の中に水を入れます💧

水を入れたら、鉛筆をさしてみよう✐

沢山ささったね~!水はこぼれてくるかな~?

こぼれてこないのはなんでかな?
ここで豆知識💡
ポリエチレンは熱によって縮む性質があります。鉛筆が勢いよくささる時に袋と鉛筆の間で摩擦熱が発生することによって、ポリエチレンが縮み、鉛筆に密着して水が漏れないようになるそうですよ~!勉強になりますね~👏👏

まはろっ子達は「こぼれてこな~い」とえんぴつをたくさんさして楽しく参加していました🧑🔬🧪
それでは、本日のブログはここまで!次回のブログもお楽しみに(‘ω’)ノ
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501
mail : maharo.takara@gmail.com