アンガーマネジメント

こんにちは!本日のブログを担当します上間です(^^)/

沖縄もそろそろ梅雨に入りそうな気配を感じていましたが、今日は久々の太陽が見えましたね🌞

それでは早速本日も元気いっぱいなまはろっ子達の様子をお届けします~!

下校の早いまはろっ子達はトランプをしたりおもちゃで遊びながらコミュニケーションをとって過ごしました😊

本日は下校時間が早い子が多かったためサブ課題も行いました!

今回のサブ課題は画面に映し出された色の場所にジャンプをするゲームを行いました!

ルールを確認して、いざスタート✨

どんどん早くなる画面の切り替えにも上手く対応し、よく頑張っていました👏

みんな揃ったら始まりの会をしました!

始まりの会では見通しを持って行動できるように前もって1日のスケジュールを確認します👆

学習時間です!学校からの宿題に集中して取り組みます✍

難しい問題でも調べながら解き進める姿がかっこいいです✨

課題の時間になりました!

本日の課題は「アンガーマネジメント」です👩‍🏫

今回のアンガーマネジメントでは「色んな気持ち」をテーマに進めました!

〇色んな感情、気持ちについて知る

〇自分の考えを発表する練習をする

をねらいに課題に取り組みました!

まずは、NHK for school 「表情と気持ちを知る発明品」という動画を鑑賞して「気持ち」について考える時間を過ごしました!表情を見て「どんな気持ちなんだろう?」と考える内容でした🎥

動画鑑賞後には、「気持ち」にはどんな種類があるかまはろっ子達に発表してもらいました!

「嬉しい」「悲しい」「楽しい」「イライラ」など色んな意見を発表してくれました🤗

色んな気持ち、表情について知ることで「自分は今こんな気持ちなんだ」「相手はこんな気持ちかもしれないな」と考える機会が増えていくといいなと思います(^^♪

課題の後にはおやつ時間を過ごしました!

それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com