こんにちは、本日のブログを担当します宮城です(^▽^)/
あっという間に3月も残り数週間となりました💦
来週には春休みに入り、次年度に向けての準備や心構えをしていく時期となります。。。
まはろっ子達は少しずつ実感しはじめたのか、ソワソワと落ち着かない様子が伺えますが不安よりも楽しみが大きいように感じます🤔🙄
残り少ない時間をめいいっぱい楽しんでいけるように支援していきたいと思います♪♬
それでは本日もまはろっ子達の様子をお届けします!!!
下校の早い児童は先に宿題を行い、自由時間をして過ごします👀✨

全員が揃ったら始まりの会をします( •̀ ω •́ )✧
一日のタイムスケジュールをスタッフと共に確認を行います!

学習時間です✍️(◔◡◔)
学習を終えた児童は静かに読書時間を過ごします📚

ここからは課題の時間となります(●ˇ∀ˇ●)
本日の課題は『アンガーマネジメント~私はメッセージ~』となります!!!
〇さり気なく言葉にしている事をアイメッセージに変換する事で人間関係を良好に気づく方法を知る
〇相手に配慮したうえで自身の気持ちを伝える方法を学ぶ
をねらいに取り組みました。
☆私はメッセージとは
・「I=私は(が)」を主語にして、自分の気持ちや考えを伝える、「私」を軸にした意思表示方法となります。
☆私はメッセージのメリットとして、
・他者を尊重しながら自分の意思や考えを主張できる
・柔らかい表現で伝える事が出来る
・人間関係が良好になりやすい
☆私はメッセージのデメリットとして、
・意図が相手にうまく伝わらない場合がある(あいまいな伝え方になりがち)
👆そうならない為に本日は学年に見合った語彙を取り入れ、例題を用いて課題に取り組みました

1人1人違う例題を用いてⅠメッセージに変換していきます
苦戦する児童も居ましたがよーく考えて取り組むことが出来ました!!

最後は発表することが出来ました👏

それでは、本日のブログはここまで♪また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)
【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501
mail : maharo.takara@gmail.com