アンガーマネジメントをしました🤬

いつもお世話になっております!本日のブログを担当します菅です(^^♪
本日もまはろっ子のみんなの様子をご紹介していきたいと思います!

児童全体が揃ったら始まりの会を行いました!!
始まりの会では小学1年生の児童がみんなの前に立ち、一生懸命始まりの会の司会を務めてくれていました( *´艸`)

始まりの会の後は学習・読書の時間を設け、15分間学校からの宿題やプリントに取り組んでもらいました!!宿題が終わっている児童達は静かに読書をしていましたよ(#^.^#)

次は、課題の時間です!!
本日の課題は「アンガーマネジメント(怒った時の気持ちの振り返りについて)」を行いました!課題の流れとしては
1、「怒り」について動画でこれまでの学習を振り返る(4分)。
2、気持ちの振り返りシート(怒った場面やその時どうしたかなど)を記入する。
3、本日の学習についてのまとめ。
となっております(*^▽^*)


早速児童達には「怒り」について動画を鑑賞してもらいました!
本日みんなで鑑賞したのはYouTubeの徳島県チャンネルが配信している「心のセルフケア動画」という動画になります(^^♪
この動画では、「どんな時に怒りが出てくる?」や「怒りと上手に付き合おう」など怒りについて色々なお話がされていました!!

動画を鑑賞した後は振り返りシートの記入に挑戦しました!
振り返りシートには「怒った場面」や「そのとき何をしたか」など自身の怒りの経験について思い出して書いてもらいました(*^▽^*)
思い出すのが難しいと話してくれた児童には、怒りが起きた場面の例を出してその場面でどう行動をするのかを考えてもらいました(^^)/

最後に今回の課題のまとめとして「振り返り」というものの大切さについて児童達にお話をしました!怒った時だけではなく、嫌なことがあった時や嬉しいことがあった時にも紙に書いたり身近な人に話をすることで自分の気持ちや考えを整理することが出来るので、まはろ以外の学校やお家でも「振り返り」に挑戦してもらえたら嬉しいです( *´艸`)

課題後はおやつの時間を取ります!
食べたいおやつを選んで児童同士お話をしながらおいしくおやつを食べていました🌝

自由時間には、トランポリンや電子ピアノ、ボール遊びをして楽しく過ごしています!!

それでは、本日のブログはここまでにします。また次回のブログをお楽しみに!!
ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501、090-7587-3360、090-7587-2590、090-7586-6059、090-7586-5154
mail : maharo.takara@gmail.com