心と体のおはなし

こんにちは!本日のブログを担当します、安慶名です!

暑さにも負けず今日もまはろっ子達は元気です💪

早速、本日の様子をお伝えしていきましょう~♪

児童が揃ったら始まりの会をしました!

始まりの会では今日一日の流れをスタッフと一緒に確認していきます。

始まりの会のあとは、学習時間を設けています✐

分からないところはスタッフに質問しながら、集中して宿題に取り組んでいます!

学習時間が終わったら、課題の時間です。

本日の課題は心と体のおはなしで、『いやな気持ち』をテーマに進めていきました!

課題の目的

①スタッフのお話を聞き、質問がある時は手を挙げて発表する

②自分がどんな時にいやな気持ちになるのかを紙に書いてみる

上記を目標とし、課題スタート💨

先にワークシートを用いて、どんな時に自分がいやな気持ちになるのか、相手にやられると嫌なことなどを書きだしてみました。

どんな時にいやな気持ちになるかな~。

それぞれ、真剣に考えることが出来ました!

次は、紙に書いてもらったことを前で発表してもらいます✋

高学年の児童が中心となって、積極的に手を挙げて発表してくれました!

児童達からは「ゲームのセーブデータが全部消された時」や、「見えるところで自分のコソコソ話をされた時」などの意見が挙がりました。

みんなの発表が一通り終わり、スタッフが前に出て相手の嫌な気持ちになった時の心についてお話をしました!

前に出てきたスタッフに児童が「きもい」などの嫌な言葉をかけてもらい、そのたびにスタッフが持っている心がくしゃくしゃになっていきます( 一一)
最後に児童に謝罪をしてもらいましたが、スタッフの心は元に戻ることはなく、嫌な言葉によってついた皺は残っていました・・・。

このように嫌な言葉というのはたとえ誤ったとしてもすぐに消えることはなく、相手の心に残ってしまうということを実践を交えて児童たちに考えてもらいました(^^)/

最後に嫌な言葉をかけられたときなどの対応についてもみんなで考えていきました(^^)/

嫌な時は「いや」とはっきり伝える事、なぜ嫌なのかなど自身の気持ちを伝えることなどが重要です!!

今回学んだことを普段の学校生活などでも活用できるように頑張って(^_-)-☆

課題終了後自由時間には馬飛びなど各児童が好きなことをして過ごしました!!

それでは、本日のブログはここまで!次回のブログもお楽しみに(‘ω’)ノ

ご利用お問合せ・見学のお申込みまたは求人のお問合せはお電話で(随時受付中)

【児童デイサービスまはろ高良】
那覇市高良1-4-51 1F
tel : 098-858-3501
mail : maharo.takara@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA